このエントリーをはてなブックマークに追加
ID 22739
file
title alternative
Content recruitment strategies for Hiroshima University Institutional Repository (HiR) : To be a growing IR
creator
subject
機関リポジトリ
広島大学学術情報リポジトリ
HiR
コンテンツ収集
オープンアクセス
institutional repositories
Hiroshima University Institutional Repository
content recruitment
Open Access
NDC
Libraries
abstract
広島大学では、2006年4月に機関リポジトリである広島大学学術情報リポジトリ(HiR)を立ち上げ、2006年12月6日現在で1,945件の教育研究コンテンツを公開している。本稿では、私たちが行った研究者への個別訪問による初期コンテンツの収集について、また、学内刊行物の収集やデータベースを用いた最新論文の提供依頼、機関リポジトリ活用のための工夫などによって継続的にコンテンツを収集し、機関リポジトリを育て続けていくための戦略について述べる。
abstract
Hiroshima University launched its institutional repository called Hiroshima University Institutional Repository in April 2006, and by December 6, 2006 it had made 1,945 items of scholarly research available to the public. This paper reports on the methods used to recruit content beginning with visiting individual faculty members, to requesting copies of university publications and recent articles in databases. A variety of innovations are necessary to recruit content on an ongoing basis so that the institutional repository can continue to grow and develop.
journal title
大学図書館研究
issue
Issue 79
start page
35
end page
42
date of issued
2007-03-31
publisher
大学図書館研究編集委員会
issn
0386-0507
ncid
language
jpn
nii type
Journal Article
HU type
Journal Articles
DCMI type
text
format
application/pdf
text version
publisher
department
Hiroshima University Library



Last 12 months's access : ? times
Last 12 months's DL: ? times


This month's access: ? times
This month's DL: ? times