新制度主義の興隆と高等教育研究:1970~2010 年 : 科学的研究の前進的プログラム
高等教育研究叢書 166 巻
2022-03-31 発行
アクセス数 : 611 件
ダウンロード数 : 467 件
今月のアクセス数 : 27 件
今月のダウンロード数 : 11 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/52419
ファイル情報(添付) |
RIHE166.pdf
5.23 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
新制度主義の興隆と高等教育研究:1970~2010 年 : 科学的研究の前進的プログラム
|
タイトル ( eng ) |
The Development of Institutional Theory and its Application to Higher Education Research: The methodology of progressive research programs
|
作成者 | |
収録物名 |
高等教育研究叢書
Reviews in higher education
|
巻 | 166 |
収録物識別子 |
[NCID] AN10185602
|
抄録 |
For decades, institutional theory has influenced the social sciences, including sociology of education, comparative education, organization theory, international relations, management studies and globalization, on a broad range of issues. A rejection of reductionism lies at the core of institutional theory. The behavior of actors-whether individuals, organizations or nation-states-is attributed not to the motives of that entities, but to its context to higher-order factors, under the intellectual influence of constructionism by P. Berger & T. Luckmann.
However, in spite of the growing tendency to utilize recently developed insights of institutional theory in higher education studies, the potential of institutional theory has not been fully exploited by higher education researchers. So, the purpose of this series is thus to fill this gap by reviewing the origin and development of institutional theory, and particularly American sociologist J. Meyer’s progressive team work from 1970 to 2010, a pioneer of this form of long-term research program at Stanford University. Specifically, we reviewed several fundamental ideas, such as charter theory, organizational field theory, decoupling, and world society model to better understand of the relationship between institutional theory and the expansion/survival of higher education systems. Also, using this theoretical foundation, we performed an empirical analysis to test charter theory and estimated education certification demand function by job types, linked from institutionalized environments to technological ones. |
内容記述 |
はじめに… 1
第1章 科学社会学からみた新制度主義… 9 1-1. 新制度論的視座 1-2. スタンフォード学派の萌芽と理論的コア 1-3. 制度論とは何か? 1-4. 制度論のルーツ:アメリカ連邦主義と分断化された集権化 1-5.揺籃期:1970 年代 1-6. 中途退学率の規定要因分析 第2章 新制度主義組織論… 31 2-1. カリフォルニア湾小学校調査の発見 2-2.「教育組織の構造」 2-3.「制度化された組織:神話と儀礼としての公式構造」 2-4. 制度化された組織の構造的矛盾 2-5. 学歴需要の制度分析 第3章 東海岸バリアント… 54 3-1. 組織の多様性から同質性への注目 3-2. 制度的同形化の三つのメカニズム 3-3. 同形的変化の予測 3-4. 社会理論と公共政策への含意 3-5. 新制度主義は頑強か?高等教育研究への適用 第4章 世界文化論の射程:硬い核を防禦する実証分析… 74 4-1. J. Meyer & M. Hannan『国家の発展と世界システム』 4-2. 21 世紀における高等教育の急激な拡大 4-3. 高等教育拡大の反応:ポジとネガ 4-4. 世界文化モデル:想像の「島社会」 4-5. 世界文化モデルの作動メカニズム |
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 図書 |
出版者 |
広島大学高等教育研究開発センター
|
発行日 | 2022-03-31 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISBN] 978-4-86637-036-1
[NCID] AN10185602
|