「withitness」を踏まえたインクルーシブな学級経営の創出(2) : 小学校教師による教室での状況認識の実際

学校教育実践学研究 30 巻 109-116 頁 2024-03-15 発行
アクセス数 : 27
ダウンロード数 : 6

今月のアクセス数 : 3
今月のダウンロード数 : 2
ファイル情報(添付)
HiroshimaJSchEduc_30_109.pdf 1.35 MB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
「withitness」を踏まえたインクルーシブな学級経営の創出(2) : 小学校教師による教室での状況認識の実際
タイトル ( eng )
Creating Inclusive Classroom Management Based on "withitness": Situational awareness of elementary school teachers in their classrooms
作成者
岸本 勝義
井上 恵子
頼政 浩
津守 松美
山根 富貴
川野 彰子
宮下 久美子
柴原 敦子
佐々木 郁香
中崎 純奈
奥西 郁恵
髙本 静香
國定 優子
戸田 忠司
中脇 有沙
田谷 麻美
浅野 有香
渡邊 和輝
仲村 尚記
冨田 彩名
本郷 睦子
中内 健太
末長 浩一
森 美紗子
久保田 朝美
寺尾 京子
有安 由紀
藤原 照弘
谷口 祐佳
額田 留美
杉山 高志
若松 美沙
収録物名
学校教育実践学研究
Hiroshima journal of school education
30
開始ページ 109
終了ページ 116
ページ数 8
収録物識別子
[ISSN] 1341-111X
[NCID] AN10491493
抄録
The purpose of this study was to identify the specifics of situational awareness in the classroom by elementary school teachers. In the lower grades, based on their approach to children's growth, they emphasized the accumulation of diverse experiences by each child and the sharing of diverse experiences by the whole class. In the middle grades, based on the close relationship with the children's growth, emphasis was placed on the promotion of awareness of the existence of oneself and others. In the upper grades, they emphasized awareness of the speaker and listener during presentations, awareness as a member of the class, and learning from each other. In the special-needs classes, the teachers took into consideration the characteristics of each child, created an original environment, and emphasized the further development of interests.
著者キーワード
situational awareness
classroom
elementary school teachers
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学大学院人間社会科学研究科附属教育実践総合センター
Center for School Education Research and Development, Graduate School of Humanities and Social Sciences, Hiroshima University
発行日 2024-03-15
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
助成機関名
日本学術振興会
Japan Society for the Promotion of Science
助成機関識別子
研究課題名
多様性を包含する学校・学級集団創出に向けた質的研究及び課題発見・解決ツールの開発
多様性を包含する学校・学級集団創出に向けた質的研究及び課題発見・解決ツールの開発
研究課題番号
23K02413