日本語学習者の学習語彙における意味的透明性の調査 : 2字漢字単語と各構成漢字の意味の結びつきの強さの評定

広島大学留学生教育 25 号 16-24 頁 2021-09-30 発行
アクセス数 : 450
ダウンロード数 : 187

今月のアクセス数 : 22
今月のダウンロード数 : 6
ファイル情報(添付)
JIntEduHU_25_16.pdf 371 KB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
日本語学習者の学習語彙における意味的透明性の調査 : 2字漢字単語と各構成漢字の意味の結びつきの強さの評定
作成者
収録物名
広島大学留学生教育
Journal of International education, Morito Institute of Global Higher Education, Hiroshima University
25
開始ページ 16
終了ページ 24
収録物識別子
[ISSN] 1342-8934
[NCID] AA11286840
抄録
This study investigates the semantic transparency of two-character kanji words, which beginner-inter mediate level Japanese learners often learn, and provides an index for word classification. The survey was conducted on Japanese university students, who were asked to rate the degree of connection between the meaning of the kanji and the word on a five-point scale. The results proposed an index of semantic transparency between the word and the composing Kanji characters based on the ratings.
著者キーワード
Japanese kanji words
Semantic transparency
Japanese as a second language
日本語漢字単語
意味的透明性
第二言語としての日本語
内容記述
本研究はJSPS科研費JP19K13234の助成を受けたものです
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学森戸国際高等教育学院
発行日 2021-09-30
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 1342-8934
[NCID] AA11286840