成島信遍年譜稿(二十三)
広島大学文学部論集 81 巻
1-17 頁
2021-12-25 発行
アクセス数 : 301 件
ダウンロード数 : 62 件
今月のアクセス数 : 10 件
今月のダウンロード数 : 1 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/51894
ファイル情報(添付) |
HUStudSchLett_81_v1.pdf
1.14 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
成島信遍年譜稿(二十三)
|
タイトル ( eng ) |
A Chronological Record of Narushima Nobuyuki’s Career (23)
|
作成者 | |
収録物名 |
広島大学文学部論集
The Hiroshima University studies, School of Letters
|
巻 | 81 |
開始ページ | 1 |
終了ページ | 17 |
収録物識別子 |
[PISSN] 2436-410X
[NCID] AA12917288
|
抄録 |
In my previous paper, I serially recorded Narushima Nobuyuki’s career from 1689 to 1746. This paper presents a detailed account of the literature attributed to him between late 1746 and early 1747. In the winter of 1746, Nobuyuki provided a foreword to Tazawa Yasuakira’s Kasen-Kou and wrote Noji-Taizen, an agricultural guide book. In January 1747, Nobuyuki congratulated Nakamura Ranrin on his promotion from a doctor to a Confucian of the shogunate. In May, he mourned for Sugano Kenzan, a private Confucian of Edo. As was customary, he also served as a mediator between the inner circle of retired shogun Tokugawa Yoshimune and the librarians of Momijiyama Library.
|
著者キーワード |
成島信遍
田沢義章
農事大全
中村蘭林
御書物方日記
菅野兼山
|
内容記述 |
本稿は、令和三年度科学研究費補助金基盤研究(C)「成島信遍研究―幕臣文人の事績を通して見る近世中期江戸文壇の特徴―」による研究成果の一部である。
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学文学部
|
発行日 | 2021-12-25 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 2436-410X
[NCID] AA12917288
|