大学生が初等中等教育段階で受けた障害理解教育に関する実態調査

アクセス数 : 1638
ダウンロード数 : 1400

今月のアクセス数 : 2
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
CSNERP_17_11.pdf 476 KB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
大学生が初等中等教育段階で受けた障害理解教育に関する実態調査
タイトル ( eng )
A survey on education for deepening awareness of issues relating to disabilities and people with disabilities: Focusing on the lessons the university students took at elementary and secondary school.
作成者
樋口 功季
河原 麻子
収録物名
広島大学大学院教育学研究科附属特別支援教育実践センター研究紀要
The Bulletin of the Center for Special Needs Education Research and Practice Graduate School of Education, Hiroshima University
17
開始ページ 11
終了ページ 20
抄録
大学4年次生を対象として、①障害理解教育の授業を受けた経験がどのように大学生活に活かされているのか、②教員志望学生がいかなる理由からどのような障害理解教育の授業を必要であると考えるのか、③障害理解教育の授業を受けた経験の有無により障害観に差異がみられるのか、の3点を明らかにすることを目的に質問紙調査を実施した。①に関しては、障害理解教育の授業を受けた経験が、偏見を持たなくなることや具体的行動につながったとする意見が多く挙げられた。②においては、当事者の状況や気持ちについて理解することや行動に向けたきっかけとすることが理由として主に挙げられた。③の結果としては、授業を受けた経験のある者の方が、障害者本人にとっての困難を想起しやすいことや悲観的・否定的なイメージを持っていないことが示唆された。加えて、経験のない者においては、障害者と共に働くことについて積極的な考えを持ちづらい状況にあることがうかがえた。
The purpose of this study was to investigate the following:( i) How the experience of taking lessons of “education for deepening awareness of issues relating to disabilities and people with disabilities” affects respondent’s university life; (ii) What components of the education are thought as necessary by teacher students, and why are selected; (iii) Association between respondent’s prior experience of taking lessons of the education and their conception of disability. A total of 83 university students completed and returned questionnaires with no missing date. The results were as follows: (i) Student’s prior experiences of taking lessons of the education was found to be related to decreased prejudice toward people with disabilities, and to some behaviors such as “helping people with disabilities”. (ii) As the reasons for selecting necessary components of the education, they have a lot of opinions. Major examples are “to understand the situation and feeling of people with disabilities” or“ to apply what student learn to real situations”.( iii) It was implied that those who experienced the education are more likely to aware difficulties for people with disabilities, and to do not have pessimistic or negative ideas of disability. Furthermore, students may benefit from the experiences to think about working with people with disabilities more easily.
著者キーワード
障害理解教育
大学生
障害観
education for deepening awareness of issues relating to disabilities and people with disabilities
university student
conception of disability
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学大学院教育学研究科附属特別支援教育実践センター
発行日 2019-03-01
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 1883-5406
[NCID] AA12383831