理科の観察・実験活動における高校生の方略使用の変化 : 潜在曲線モデルによる検討

学習開発学研究 11 号 49-57 頁 2018-03-16 発行
アクセス数 : 980
ダウンロード数 : 153

今月のアクセス数 : 16
今月のダウンロード数 : 5
ファイル情報(添付)
JEducSci_11_49.pdf 6.44 MB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
理科の観察・実験活動における高校生の方略使用の変化 : 潜在曲線モデルによる検討
タイトル ( eng )
Changes in Strategy among High School Students in Observation and Experimental Activities: Study Using the Latent Curve Model
作成者
草場 実
鈴木 達也
収録物名
学習開発学研究
Journal of Learning Science
11
開始ページ 49
終了ページ 57
収録物識別子
[PISSN] 1883-8200
[NCID] AA1244667X
抄録
Using the latent curve model, this study examined the influence of high school students' motivation for experimentation on changes in experimental strategies in observation and experimental activities. The constituent elements of motivation for experimentation included "expectancy of success," "intrinsic value," and "utility value." The constituent elements of experimental strategies included "understanding-oriented strategy'' and "repeat strategy." Using longitudinal data about high school students, a covariance structure analysis was conducted with motivation for experimentation as the explanatory variable and with the experimental strategies such as "intercept factor'' and "slop factor" that were extracted by using the latent curve model, as the objective variables. The results suggest the influence of "expectancy of success" and "utility value" on changes in the usage of the "understanding-oriented strategy."
著者キーワード
science
observation and experimental activities
latent curve model
motivation for experimentation
experimental strategies
理科
観察・実験活動
潜在曲線モデル
動機づけ
方略
内容記述
本研究は,JSPS科研費JP15K044480の助成を受けたものです。
本稿は,草場・鈴木(2017)の発表内容に基づき,研究を発展させ,加筆・修正を加えたものである。
NDC分類
教育 [ 370 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学大学院教育学研究科学習開発学講座
発行日 2018-03-16
権利情報
Copyright (c) 2018 広島大学大学院教育学研究科学習開発学講座
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 1883-8200
[NCID] AA1244667X