RT-PCRによるブリからのPhotobacterium damselaの検出

生物生産学研究 36 巻 2 号 139-146 頁 1997-12 発行
アクセス数 : 1098
ダウンロード数 : 113

今月のアクセス数 : 9
今月のダウンロード数 : 2
ファイル情報(添付)
57-0603.pdf 1.18 MB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
RT-PCRによるブリからのPhotobacterium damselaの検出
タイトル ( eng )
Detection of Photobacterium damsela from Yellowtail by RT-PCR
作成者
松岡 学
廣瀬 恵子
惣明 睦枝
西澤 豊彦
室賀 清邦
収録物名
生物生産学研究
Journal of the Faculty of Applied Biological Science, Hiroshima University
36
2
開始ページ 139
終了ページ 146
抄録
魚類病原細菌 Photobacterium damsela subsp. damsela および Ph. damsela subsp. piscicida を検出するために、本菌の 16S rRNA における種特異的塩基配列の解析に基づきRT-PCR法を考案した。まず、魚介類病原菌を中心とした12種のビブリオ属細菌を用いて本RT-PCRの特異性を確認し、また検査魚の脾臓磨砕液をトリプトソーヤ・ブロスで前培養後RT-PCRに供することにより検出感度が高まることが分かった。この方法を用いることにより、外見的に健康な養殖ブリ Seriola quinqueradiata およびウマヅラハギ Thamnaconus modestus やマアジ Trachurus japonicus など数種の天然魚に Ph. damsela が存在することが明らかにされた。
An RT-PCR detection technique was developed for Pholobacterium damsela (=Photobacterium damsela subsp. damsela and Ph. damsela subsp. piscicida) from apparently healthy yellowtail (Seriola quinqueradiata) and other wild fishes, based on the analysis of a species-specific sequence in 16S rRNA of Ph. damsela. Specificity of the RT-PCR with K-F1 (sense primer) and R-GEN (antisense primer) was confirmed by using Ph. damsela subsp. damsela and Ph. damsela subsp. piscicida, 12 strains of fish—associated Vibrio species. Sensitivity of the RT-PCR was improved by combining a pre-culture of the sample (spleen homogenate) with tryptic soy broth (NaCl 2%). This RT-PCR revealed the presence of Ph. damsela from wild yellowtail, filefish (Thamnaconus modestus) and horse mackerel (Trachurus japonicas) caught in the sea as well as apparently healthy cultured yellowtail.
著者キーワード
Photobacterium damsela subsp. damsela
Photobacterium damsela subsp. piscicida
Pasteurella piscicida
PCR
rRNA
carrier
NDC分類
医学 [ 490 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学生物生産学部
農林水産研究情報センター
発行日 1997-12
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 1341-691X
[NCID] AN10409040