乳幼児研究におけるイメージング研究の効用と限界 (2)

アクセス数 : 843
ダウンロード数 : 91

今月のアクセス数 : 2
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
KJ00004388901.pdf 445 KB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
乳幼児研究におけるイメージング研究の効用と限界 (2)
タイトル ( eng )
The utility and limitation of brain function imaging technique on infant (2)
作成者
近藤 武夫
橋本 優花里
利島 保
収録物名
広島大学大学院教育学研究科紀要. 第三部, 教育人間科学関連領域
Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University. Part. Ⅲ, Education and Human Science
52
開始ページ 247
終了ページ 251
抄録
Neuro-imaging methods are considered to important ways to investigate infants' brain function and development. Especially, LAIRS (near-infrared spectroscopy) is the most attractive method for infant studies among other imaging methods, because of their non-invasiveness, low-restrictiveness and portability. However, there are still some issues: First, it is difficult to localize activated regions by LAIRS alone. Second, there is little consensus in the method of analyzing LAIRS data. In this report, we discuss these utilities and limitations of current LAIRS technique in more detail and emphasize that LAIRS study is still in a phase of growth toward enhancement of their knowledge-base.
著者キーワード
乳幼児
近赤外線分光法
脳機能イメージング法
発達神経心理学
infant
NIRS
brain function imaging method
developmental lneuropsychology
NDC分類
心理学 [ 140 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学大学院教育学研究科
国立情報学研究所
発行日 2004-03-28
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 1346-5562
[NCID] AA11625039