日本語版Can-do Scaleはどれくらい正確に日本語能力を測定しうるか

広島大学留学生教育 9 号 65-78 頁 2005-03-31 発行
アクセス数 : 2117
ダウンロード数 : 416

今月のアクセス数 : 6
今月のダウンロード数 : 8
ファイル情報(添付)
タイトル ( jpn )
日本語版Can-do Scaleはどれくらい正確に日本語能力を測定しうるか
タイトル ( eng )
How accurately does a Japanese version of a Can-do Scale measure Japanese language ability?
作成者
玉岡 賀津雄
松下 達彦
元田 静
収録物名
広島大学留学生教育
Journal of International education, International Student Center, Hiroshima University
9
開始ページ 65
終了ページ 78
収録物識別子
[ISSN] 1342-8934
[NCID] AA11286840
抄録
日本語版Can-do Scaleが,どれくらい正確に外国人日本語学習者の日本語能力を測定しうるかを検討した。その結果,「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能からなる20項目の質問すべてについて,項目間に有意な相関が得られた。また,クロンバックのアルファ係数も極めて高い数値であった。しかし,因子分析の結果,「聞く」「話す」「書く」の群と「読む」の群の2つの因子にしか分けられないことがわかった。また、日本語能力テストの得点と日本語版Can-do Scaleで測定した4技能の間には、有意な相関はみられなかった。さらに,4技能から日本語能力を予測する重回帰分析を行ったが、どの技能も日本語能力を予測する有意な変数ではなかった。つまり,自己評価型の質問紙は,日本語の能力を予測できないという結果であった。これは個人の社会・文化的背景,言語不安や性格要因などから,自己の言語能力を過大あるいは過小に自己評価してしまうためであると考えられよう。
著者キーワード
日本語版Can-do Scale
日本語能力の測定
自己評価
質問紙法
信頼性と妥当性
Japanese version of Can-do Scale
measuring Japanese language ability
self-assessment
questionnaire methods
reliability and validity
NDC分類
教育 [ 370 ]
英語 [ 830 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学留学生センター
発行日 2005-03-31
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 1342-8934
[NCID] AA11286840